R6.8.2

本校のめざす子ども像は、

 知・徳・体の調和のとれた「生きる力」を育成する
ことをねらい、4つの姿を掲げています。


本日はその1つ目、
「ほ」ん気で考える子
【自ら学ぶ子(知)】
を紹介します。


分からないことや初めてのこと、難しいことにも、先生や友達に何でも聞いて、解決策を本気で考え間違えたり失敗したりしながら取り組むことで力を伸ばす法吉っ子になってほしいと願っています。

1年生も、

IMG_5869.jpg
IMG_5868.jpg
IMG_6429.jpg
IMG_6429.jpg

2年生も、

IMG_5486.jpg
IMG_5486.jpg
IMG_8598.jpg
IMG_8599.jpg
IMG_6287.jpg
IMG_6287.jpg

3年生も、

IMG_7629.jpg
IMG_7630.jpg
IMG_5533.jpg
IMG_5533.jpg
IMG_5490.jpg
IMG_5492.jpg

なかよしグループも、

IMG_9619.jpg
IMG_8248.jpg
IMG_7695.jpg
IMG_9674.jpg
IMG_6216.jpg
IMG_0027.jpg

4年生も、

IMG_6321.jpg
IMG_6322.jpg
IMG_6316.jpg
IMG_6317.jpg

5年生も、

IMG_5217.jpg
IMG_5218.jpg
IMG_6451.jpg
IMG_6452.jpg

6年生も、

IMG_8351.jpg
IMG_8352.jpg
IMG_8028.jpg
IMG_8029.jpg
IMG_6224.jpg
IMG_6225.jpg

自分で本気で考え

IMG_5479.jpg
IMG_5871.jpg
IMG_5854.jpg
IMG_6258.jpg

先生と本気で考え

IMG_6404.jpg
IMG_8493.jpg
IMG_6818.jpg
IMG_8915.jpg

友達と本気で考え

IMG_5739.jpg
IMG_5738.jpg
IMG_5841.jpg
IMG_8933.jpg

自分の力を伸ばしています

「ほ」ん気で考える法吉っ子です。

戻る