本はともだち
R6.4.23@
本校の図書館は、ほうきどり図書館といいます。


入り口前の廊下にはお薦めの本や新しい本が紹介されています。




新聞コーナーや、




中へ入ると、




たくさんの本が並んでいます。




楽しそうな本、面白そうな本、ドキドキしそうな本、勉強になる本、読んでみたくなる本がたくさん並んでいます。
@
@
@
学校図書館は、読書センターとしてだけでなく、学習センター、情報センターとしての役割も担っています。
学年に応じて様々な教科で学校図書館を活用して学習しています。










法吉っ子必読のリーフレットはもちろん季節を問わず常備されています。
@
@
@
現在、学年に応じた図書館利用のオリエンテーションを実施中。




司書教諭や学校司書の先生から、図書館の使い方や学習のヒントについて話を聞いています。














法吉っ子の皆さん、たくさん本を読んでもっともっと心を豊かにしたいですね。
@
@
@
@
@
本日4月23日は子ども読書の日。

そして、23日から5月12日までは「こどもの読書週間」とのこと。


保護者の皆様、今週末からの大型連休に、子どもさんと一緒に本を手にされてみてはいかがですか?
@
@
@
法吉っ子は本とともだちです。

