R6.8.7

本校のめざす子ども像 4つの姿
本日はその4つ目、
「こ」のまちを大切にする子

【ふるさとを愛する子(知・徳・体)】
を紹介します。


生活科や社会科、総合的な学習の時間などで、法吉地区松江市、島根県のことをたくさん見て、聞いて、触れて、体験することで、法吉地区や松江市のことを大好きで大切に思う法吉っ子になってほしいと願っています。

(写真は一部過年度撮影)

1年生は学校探検

IMG_6837.jpg
IMG_6838.jpg
IMG_6846.jpg
IMG_6848.jpg
IMG_6841.jpg
IMG_6840.jpg
IMG_6844.jpg
IMG_6847.jpg
IMG_6843.jpg
IMG_6845.jpg

2年生は校区内(法吉地区)で町探検

IMG_3423.jpg
IMG_3424.jpg
IMG_3427.jpg
IMG_3430.jpg
IMG_3436.jpg
IMG_3441.jpg
IMG_3442.jpg
IMG_3445.jpg

3年生は学校の周りから松江市について。

IMG_6212.jpg
IMG_6196.jpg
IMG_6197.jpg
IMG_6202.jpg
IMG_8034.jpg
IMG_8035.jpg
IMG_8144.jpg
IMG_8145.jpg
IMG_8340.jpg
IMG_8341.jpg
IMG_8344.jpg
IMG_8351.jpg

4年生は小泉八雲や、

IMG_0622.jpg
IMG_0677.jpg
IMG_0671.jpg
IMG_0678.jpg

島根県について。

IMG_8059.jpg
IMG_8060.jpg
IMG_6053.jpg
IMG_6054.jpg
IMG_6066.jpg
IMG_6067.jpg

5年生は産業を通して国土について。

IMG_6460.jpg
IMG_6461.jpg
IMG_6458.jpg
IMG_6465.jpg

その中で松江市島根県と他の都道府県や外国とのつながりを学びます。

IMG_2687.jpg
IMG_2699.jpg

6年生は松江城について。

IMG_8353.jpg
IMG_8354.jpg
IMG_8306.jpg
IMG_8360.jpg
IMG_8324.jpg
IMG_8325.jpg
IMG_8355.jpg
IMG_8412.jpg
IMG_0231.jpg
IMG_8414.jpg

学年に応じて、法吉地区ふるさと松江、島根県、国土について学習し、

IMG_0255.jpg
IMG_0253.jpg
IMG_0251.jpg
IMG_0249.jpg
IMG_0252.jpg
IMG_0250.jpg

ふるさとを大切に思う気持ちを育んでいます。

「こ」のまちを大切にする法吉っ子です。

戻る