夏休みの絵日記
R6.8.28
ほっきはなこから夏休みの絵日記が届きました。
題
水郷祭の花火を見たよ
ほっき はなこ
8月4日に水郷祭の花火を見ました。
いつもは宍道湖の近くで見るけど、今年はおばあちゃんの家の裏山の上から見ました。
始めはドローンショーがありました。
たくさんのドローンが色んな形になって、とてもきれいでした。
神戸から里帰りしてきたおじさんが、
「このドローンショーを楽しみにしていたんだ。」
と言っていました。
私も初めて見たけど、とっても素敵だなあと思いました。
神戸のおじさんが、
「ドローンは、全部で500個あるんだって。」
と教えてくれました。
色も形もどれもきれいでした。
私はしまねっこが一番よかったです。
ドローンショーの後で、花火が始まりました。
大きい花火も、
小さい花火も、
どれもきれいでした。
遠くから見ると、
高さの違う花火がきれいに見えたり、
音が遅れて聞こえたり、
たくさんの花火がいっぺんに見えたりして、
楽しかったです。
神戸のおじさんも、
「やっぱり松江の水郷祭の花火はきれいだなあ。」
と言っていました。
私もそう思いました。