2年生町たんけん(柿)
令和7年11月10日
2年生の町たんけんもいよいよ最後となりました。今回は、3年生もお世話になった地域の方の柿畑です。
まず本庄の名産品がなぜ柿なのか説明を聞きました。そして、富有柿の収穫です。全員がお土産にいただきました。
それから事前に考えていた質問タイムです。
葉が全くなく高く伸びた柿の木と、葉がたくさんついていて木が低い手入れされた柿の木の違いについても教えていただきました。生産者の工夫を、実際に目の前で確認できました。
来年は、干し柿作りに挑戦する2年生です。





令和7年11月10日
2年生の町たんけんもいよいよ最後となりました。今回は、3年生もお世話になった地域の方の柿畑です。
まず本庄の名産品がなぜ柿なのか説明を聞きました。そして、富有柿の収穫です。全員がお土産にいただきました。
それから事前に考えていた質問タイムです。
葉が全くなく高く伸びた柿の木と、葉がたくさんついていて木が低い手入れされた柿の木の違いについても教えていただきました。生産者の工夫を、実際に目の前で確認できました。
来年は、干し柿作りに挑戦する2年生です。




