地域の方にお世話になり、学校近くの柿畑で3年生が摘果をさせていただきました。

まず、教室で柿栽培についての工夫などを詳しく教えていただきました。低く枝を伸ばすことで安全に取りやすくしているそうです。実際に摘果に行き、柿の木を見て「なるほど!」と納得の子ども達です。

DSC_4741.jpg
DSC_4739.jpg
DSC_4737.jpg
DSC_4735.jpg

「校長先生、見に来てください。」と呼ばれて行ってみると図工で作った様々な衣装姿の2年生が。触覚の付いたカマキリや、羽を工夫したコウモリ、口髭の付いたネコと、思い思いに工夫して作っています。かっこいい剣を持ったマント姿の子も...。「正義の味方だ!」とポーズを決めてくれました。

DSC_4751.jpg
DSC_4755.jpg

大雨で校庭が池のようになった昨日、2羽のカモがやって来ていました。のんびり餌(?)をつついていました。

DSC_4729.jpg

昨日は大雨対応のため集団下校となりました。お迎えに来ていただいたご家庭もたくさんありました。ご協力いただきありがとうございました。

戻る