2回目の教育実習生の授業
令和6年9月20日
2時間目に教育実習生による2回目の授業がありました。今回は体育です。今日もかなり暑いため、体育館の熱中症計の数値を確認し、スポットクーラーや大型扇風機の設置、給水をこまめに採りながらの活動です。活動内容も走り回るようなものではない内容で計画がされていました。こうした安全面での配慮も学んでいます。



残暑というには厳しすぎた9月の暑さも、今日で終わりの予報となっています。日なたでは、立っているだけで汗が流れてきますが、いったん日陰に入るとかなり過ごしやすく感じます。これは中海沿いに面した校庭だからなのか、芝生の効果なのか、暑いとは言っても秋だからなのか...?ちょうど校舎前の一輪車スペースが日陰になっているため、今日も一輪車で楽しむ姿が見られました。
この週末の3連休は、暑さからの解放にほっと一息つく間もなく大雨が心配される予報が出ております。学校でも指導をしておりますが、ご家庭でも安全な過ごし方を話題にしていただきますようお願いします。