3年生音楽と4年生体育の様子
令和7年1月20日
3年生の音楽では、合奏の練習をしていました。まずは全員でリコーダーの練習です。きれいな音が出しにくい「ファ・ミ・レ・ド」をタンギングも意識しながら練習します。ゆっくり息を吹き込み・・・音合わせです。
電子黒板のリードに合わせて「パフ」のリコーダーパートを吹きました。その後は、鉄琴やキーボードの楽器も使い、4つのパートに分かれてグループ練習です。ずいぶんできるようになっていました。




4年生は今日から跳び箱の台上前転を学習していました。
マットを1枚ずつ増やして、少しずつ高さを上げて前転を練習していました。その後高いところ(跳び箱)から着地できるようにマットをずらして回る位置と着地の高さを変え、前転してから足の裏をちゃんとつけて着地し、立ち上がる練習をしていました。この後実際の跳び箱を使っての練習に入れる用意がされていました。抵抗感を減らし、安心して前転できる工夫がされ、みんな楽しそうに繰り返し練習していました。



