3・4年生 中海生きもの探し
令和7年9月4日
日本シジミ研究所の方を講師に招いて、中海の生きもの調査を行いました。1学期に中海の生きものを調査した時は、指標となる生き物がどれほどいるのかを調べ、中海の水質を学びました。今回は、中海が生きものにとってどのような環境なのかを教えていただき、実際に生きものを探しました。






小さな魚(ハゼの仲間など)、貝、かになど思った以上の生きものがいましたが、事前に教えていただいた通り大きな魚は全くおらず、現在の中海が生きものが成長したり、増えたりするには難しい環境であることがよくわかったこどもたちでした。
昼休みには、今日捕まえた生きものたちが並べられた水槽前に、3・4年生だけでなく1・2年生も集まって観察していました。

今日の学習では、安全のため、地域ボランティアの方や、保護者の方にもご協力いただきました。ありがとうございました。