今月の読み語りと5年生の味噌汁作り
令和6年11月26日
読み語りの日でした。今日も6名の図書ボランティアさんが各学年に入って、本を読んでくださいました。
1年生「きんいろあらし」作;カズコ・G・ストーン 2年生「よるのあいだに」作;ポリー・フェイバー


3年生「おとうさんはだいくさん」作;平田昌広 4年生「とんでもない」作;鈴木のりたけ


5年生「あま~いしろくま」作;柴田ケイコ 6年生「七わのからす」 グリム童話


6年生では、お話出前のようにローソクに火をつけ、ストーリーテリングをしてくださいました。
29日は、お米の収穫祭を行います。5年生は、そこでふるまう予定の味噌汁を作ってみました。いりこで出汁をとること、味噌汁の基本のつくり方を学ぶこと、この2つが今日のめあてです。とてもおいしくできました。
これで、本番はばっちりの予定です。収穫祭の日は、保育所の皆さんが育てた大根と、ニンジンを具材として使う予定です。

