令和7年6月11日

〈2年生体育〉

2年生は「ボンバーゲーム」というネット型ゲームの活動をしていました。黒いビニール袋の中に新聞を積め、それをボール代わりにしてボールをキャッチできた回数を競っていました。1対1の対決の後2対2の対決です。

投げる前に「行くよ~。」と声をかけますが、フェイントを入れて投げたり、ネット近くに投げたりと工夫をしていました。「投げる」と、「落ちる場所に移動してキャッチする」の2つの動きがあります。当たっても痛くないので、安心して活動する姿が見られました。この後も、新しいルールを話し合って決めたようです。

DSC_6858.jpg
DSC_6869.jpg

〈1年生音楽〉

鍵盤ハーモニカの練習でした。「初めの音は1番指でド・ド・ド・・・」と運指の練習もしてます。ド、レ、ミを一音ずつ弾いてから、「ドレミ」「レドミ」「レミド」と言われた音階を練習していきました。

DSC_6871.jpg
DSC_6870.jpg

ちゃんと指を変えて演奏できましたよ。もちろん間違えることもありますが、なんと今日初めての曲だったそうです。私が教室から出るときには、「バイバイ」と手を振ってくれるかわいい1年生です(*^^*)

〈6年生 租税教室〉

昨日、市役所の税務管理課の方にご協力いただき租税教室を行いました。税金が何に使われているのかなどを学びました。

IMG_1392.jpg
IMG_1385.jpg

〈5年生 宿泊研修〉

昨日、今日と宿泊研修中の5年生。今日は三瓶登山を行っています。昨日も予定通りの内容で実施できました。夕方元気に帰ってくるのを待っています。

DSC_6852.jpg
DSC_6853.jpg

戻る