6月の授業公開日
令和7年6月27日
中国地方が梅雨明けしました。いよいよ暑い夏がやって来ます。
さて、今日は、1学期最後の授業公開日でした。たくさんの保護者の方にお出かけいただきました。また、学校運営協議会長様にも授業の様子を見ていただくことができました。ありがとうございます。
<1年生算数>毎日おこなっている100玉そろばんを使っての10の合成の学習から始まりました。


<2年生算数>10が24個集まるといくつになるのかをお金(10円玉、100円玉)の絵を使いながら考えていました。


<3年生道徳>事前にこどもたちや保護者の方からとったメディアアンケートを比較しながら学習を進めていました。


<4年生算数>紙を切って実際にひし形を作り、対角線の特徴を考えました。


<5年生、そよかぜ学級家庭科>「玉結び、玉どめ」を保護者の方にも、見ていただきながら練習しました。


<6年生国語>「いざという時に備えて」というテーマで災害について一人ひとりがパワーポイントにまとめ、発表しました。


授業の後の学級懇談、またPTA環境部会や常任委員会とご出席いただいた皆様、長時間にわたりありがとうございました。