令和6年11月11日

7月に3年生が行った柿の摘果作業から4か月、今日は柿を収穫し干し柿作りに挑戦しました。まず干し柿作りに適した柿について説明を受けました。「大きいと乾くのに時間がかかるから、硬くてこれぐらいの大きさの柿がいいよ。」と教えていただきながら、ひもに引っ掛ける軸の部分を残してハサミで切り取ります。

DSC_5401.jpg
DSC_5407.jpg

一人5個ずつ収穫し、ピーラーで皮をむいてひもに吊るしました。風通しが良く、雨のあたらない南向きの屋根下などに吊るして約1か月で食べられるそうです。「毎日、おいしくなあれと話しかけるといいよ。」と教わったこどもたち、今日柿を持ち帰ります。1か月後が楽しみですね。

DSC_5417.jpg
DSC_5418.jpg
DSC_5423.jpg
DSC_5424.jpg

今回も摘果作業に続き、地域の方にお世話になりました。ありがとうございました。

戻る