市役所訪問でまさかのサプライズ
令和6年11月19日
市役所の新庁舎整備課の来訪型出前授業に6年生が参加しました。新庁舎の中で松江市の未来構想などの説明を受け、自分たちでどんな松江にしたいかを考えました。また、市役所の中を案内していただき、日頃入ることのできない地下の免震構造を見たり、市議会議場に入ったりしました。


話の中で市長の名前クイズが出され、「正解は・・・」と、ここでまさかの上定市長ご本人が登場しました。10月に行った松江市こども政策課の出前授業「よりよい町にするために考えよう」の際に、市長への手紙で意見を伝えた本庄小6年生。それに答えるために、出向いてくださいました。自分たちの意見が市長にまで伝わっているということを実感した6年生、驚きや嬉しさと共に、「まちづくり」についての関心を高める機会となりました。


朝のあいさつをして、校舎に戻ろうとしたところ道路にきれいな虹がかかっていました。二重の虹です。昇降口前にいたこどもたちにも伝え、みんなで虹を眺めました。お昼にも北東の低い位置に虹が出ており、今日は虹日和でした。

