テニピンの学習
令和6年11月21日
「こどもの体力向上支援事業」としての学校訪問指導がありました。今回本庄小学校では、3年生の体育「テニピン」の授業を見ていただきました。今回の授業では、まずテニピン(ラケットスポーツ)の動きにつながる体全体を使う運動として、ラダーやバスケットボールを取り入れました。その後、体全体「腕、足、腰」を使ってラケットでボールを打っていきました。


テニスとバドミントンを合わせたようなスポーツ「テニピン」は、低学年のこどもでも気軽に楽しく取り組むことができます。今回は3年生の授業でしたが、みんな初めてラケットを持ったとは思えないぐらい上手にボールを打っていました。他のチームが終わるのを待つ間、一人で壁打ち練習を繰り返す姿も見られました。

