令和7年3月7日

久しぶりに青空が見える天気となりました。しかし風は冷たく、まだまだ寒さを感じます。太陽の日差しが当たるとほわっと暖かくなり、お日様ってすごいなぁと今更ながら思ってしまいます。紅梅の蕾は膨らみが大きくなり、そろそろ開花しそうです。

そよかぜ1組さんが「ふきのとうを探してみます。」と言ってそよタイムに出かけていきました。

DSC_6128.jpg
DSC_6122.jpg

休み時間には外遊びに出てくる子がたくさんいました。

DSC_6132.jpg
DSC_6135.jpg

〈新入生学校体験〉

学用品販売に合わせ、新入生の学校体験を行いました。教室をきれいに飾り付ける1年生の様子から、うきうき気分が伝わってきます。学校を紹介しようと音読や学校クイズ、形作りに運動などなど出迎える1年生5人でいろいろな発表や活動をしました。新入生は6人です。合わせて11人の少ない人数ながらも、とても素敵で楽しい時間をもつことができました。

DSC_6138.jpg
DSC_6140.jpg
DSC_6142.jpg
DSC_6145.jpg

〈サンクスプロジェクト〉

卒表を前に、6年生が感謝の思いを伝えようと「サンクス・プロジェクト」の取組を進めています。今日は「6年間学んだ校舎をきれいに」という思いで掃除をしてくれました。昇降口の外周りや遊戯室、体育館倉庫など、普段の掃除では手が回らないところを見つけ、掃除をしていました。

DSC_6131.jpg
DSC_6130.jpg
戻る