今日は盛りだくさん
令和7年4月17日
今日は活動が目白押しでした。
〈6年生 全国学力・学習状況調査〉
1時間目から6年生が学力調査に挑みました。今年は国語・算数・理科と3教科を受けました。担任から、回答用紙の番号記入や番号シールを貼ることなどの説明を受けながら、全員が準備をし、45分間の調査開始。
3教科よくがんばりました。今後オンラインでの意識調査に臨むことになります。


〈3年生 モンシロチョウの卵はどれ?〉
今年も地域の方の畑に3年生がモンシロチョウの卵採集に出かけました。小さな卵をみんなが必死に探します。誰かが1つ見つけると、そこから次々と「見つけました!」と報告が上がっていました。幼虫を見つけた子もいて「レアだよ~(*^^*)」と言い合いながら全員が無事卵をゲットして、学校に帰りました。お世話になった地域の方ときれいに咲き誇る八重桜の下で記念撮影もしました。




〈1年生 初めての給食〉
今日から1年生の給食開始です。6人が協力し、とても上手に配膳していました。はしの持ち方も上手でした。「おいしい~!!」と言いながら食べていました。




明日から個人面談です。保護者の皆様、よろしくお願いいたします。