ご来場の皆様、本当にありがとうございました。
私がお示ししたプレゼンをアップしておきます。
本ホームページの開校150周年コーナーへ書き込んでくださった方のメッセージを紹介しています。
もしよかったらご覧ください。→150周年プレゼン
雨のしとしと降る中、たくさん足を運んでいただきありがとうございました。

入り口に昔の校舎の写真を貼らせてもらいました。

全校メッセージです。来場者の皆様にも書き込んでいただきたかったです。

昔の本庄小学校の巻物を、高橋コーディネーターが作ってくださいました。



1年生の始めのあいさつ 、深々と最敬礼です。

凛としていて凛々しかったです。(日本語がおかしいかもしれません)



2年生の「にゃーご」はなかなか、考えさせられる筋でした。いい演技でしたよ!



1年生の「スイミー」には、みんながうっとりとファンタジーの世界に引き込まれてしまいました。

最初はお客様が少なめでしたが...

6年生の発表ごろにはたくさんのお客様でした。

「別班」を意識した「ほんじょこぱん」かわいいじゃないですか!

さわやかに歌い上げました。


5年生はお得意のドタバタコント。

踊りのパフォーマンスで、最後はビシッと決めました。とってもかっこよかったですよ!

平和って、本当に何なんだろうと深く考えさせられる朗読劇でした。

命の尊さ、戦争の愚かさを、朗読でじっくり伝えることができました。
ご来場の皆様、本当にありがとうございました。
私がお示ししたプレゼンをアップしておきます。
本ホームページの開校150周年コーナーへ書き込んでくださった方のメッセージを紹介しています。
もしよかったらご覧ください。→150周年プレゼン