6年平和学習と3年社会の様子
令和7年10月22日
〈6年生 本庄の方の記録から考える~平和学習~〉
毎年お世話になっている三代さんにお父様の残された出兵時の記録を使って、戦争についてお話しいただきました。
21才で出征し、3年間の軍隊生活を終えて本庄に戻られてから記された2枚の絵巻には、家族と別れて戦地に赴くときの思い、到着した部隊での生活などが記されています。
この戦争で本庄の方が150人ほど亡くなったことも知り、「教科書には載っていないことを知ることができた。」「つらい思いをしていたことがよく分かった。」などと感想を発表していました。




〈3年生 消防についての学習〉
明日、消防署を見学する予定の3年生、この日は学校内にある消火器や火災報知機について調べていました。
職員室にある集中管理システムも興味深そうに見ていました。

