学年混ざって楽しく遊んでます
昼休み、校舎の中を回っていると子どもたちが思い思いに遊んでいます。
廊下でキーボードを引いている6年生。この曲をBGMに体育館に行ってみると
バレー、ドッジボールと大人数が遊んでいる中、周りに気をつけながら壁際でキャッチボールをする二人が・・・
「大谷グローブ」です。校庭の芝生が濡れているときは、体育館でも使用できます。



校舎前の屋根下では、一輪車をする2年生と6年生の姿が。
3年教室では、6年生も交じって楽しくリズムゲーム。


業間休みは1年生5人がおにごっこをしていたミニ広場では、2年生も交じって追いかけっこ
図書館は、学校司書さんが早速模様替えをしてくださって、子どもたちが頻繁に通っているようです。


5時間目、そよかぜ1組さんは畑を耕していました。野菜を植えるそうです。
<ちょっとうれしい話~その3~>
業間休みに体育館に行くと、ドッジボールをしていた2年生、3年生が「一緒に遊びますか?」と誘ってくれました。「先生、まだ1回も投げてないですよね。」と気をつかって声をかけてくれます。
大盛り上がりの中3時間目の予鈴が鳴ると、「戻らなきゃ。」と一斉に教室に向かいます。休憩と学習の切り替えがすぐにできるんだなと感心しました。