5年生の理科の学習にメダカを使って受精から稚魚が生まれるまでの成長の様子や体のつくりなどの内容があります。今日は、その他の魚としてサケについての映像を見たり、まとめとして復習問題に取り組んでいました。5年教室でもメダカを飼育しています。オス、メスがいてメスの腹が膨らんでいます。受精卵の様子も顕微鏡で観察できたようです。

DSC_4572.jpg
DSC_4573.jpg

3年生は道徳の授業中でした。「貧しくて本を買えない少年が隣の家から借りた本を濡らしてしまい、正直に謝りに行きます。お詫びに働くことを申し出て・・・」といった内容の資料をつかって考えていました。「そんなことしなくても、せっかく来たんだから遊んでいけばいいよ。」と言われたにもかかわらず働いた少年の気持ちについて自分の言葉でワークシートに書き込んでいました。

DSC_4569.jpg
DSC_4571.jpg

先週金曜日に更生保護女性会から4人の方が来てくださり、ふれあい委員会の子どもたちとプール横の花壇に花の苗を植えてくださいました。この日も暑い一日でしたが、きれいな夏花壇になりました。ありがとうございました。

IMG_0176.jpg
IMG_0179.jpg

<お知らせ>

6月28日(金)午後3時20分頃のBSSラジオ「嗚呼懐かしき我が校歌」で本庄小学校の校歌が流れます。FM松江局87.1MHzで聴くことができるそうです。

戻る