芝の補植
今日は校庭の芝の補植を行いました。各団体からボランティアで参加いただきましたので、500株を30~40分ほどで植え付けることができました。子ども達がよく使う校庭ですので、どうしても芝が傷みがちですが、こうして毎年補植することで緑の校庭を保つことができます。ありがとうございます。


1,2年生が講師の先生を招いて、水辺生きもの探しを行いました。暑さが心配でしたが、曇天で、時折涼やかな風も吹き、気持ちよく中海の生きものを探すことができました。初めは澄んだ水でしたが、子どもたちが歩くたびに砂で水底が見えなくなり、手探り状態でたもを動かす子ども達でした。




一旦着替えてから、見つけた生きものや講師の先生が持参してくださった生きものの名前を教えてもらい、観察しました。エビやヤドカリ、ハゼ、魚の卵・・・たくさんの生きものが中海に生きていることがわかった活動でした。



