昼休みに大掃除に向けた掃除の班長会がありました。いつもより15分長い掃除時間をどのように進めていくのか担当教員からの話がありました。これから各班長さんが掃除場所の担当教員と実際の掃除について打合せをしていく予定です。

DSC_4725.jpg

校庭で1年生は夏さがし、2年生は期間限定で飼っている虫の食べ物集めをしていました。演台下では大きなカミキリムシにミミズを食べさせようとしていたみたいです。「クラゲがいたよ。」と1年生が教えてくれました。中海の水が流れ込んでいるため、校庭横の水路にクラゲが悠々と泳いでいました。

DSC_4720.jpg
DSC_4721.jpg
DSC_4723.jpg

先週の金曜日が1学期最後のクラブ活動でした。どのクラブも楽しそうに活動していました。ボードゲームクラブは、「ジェンガ大会」、釣り・タブレットクラブは「栞づくり」、スポーツクラブは「プール」でした。

DSC_4713.jpg
DSC_4716.jpg
DSC_4718.jpg

プール横に2本だけ植えてあった向日葵が、いつの間にか6年生の背丈を追い越すほどに成長していました。花が咲くのはいつでしょう?🌻

DSC_4724.jpg
戻る