【校長室の窓】応援ありがとうございます(全国スキー大会出場)・授業の様子
今日の授業の様子を紹介します。
1校時、1年生の社会の授業では「南アメリカ州で森林が減少している要因を説明しよう」をテーマに学習していました。2年生の理科では、電池のつなぎ方によって電球が点灯するかどうかの実験を行っていました。3年生の英語では、スキットを作って発表したりALTの先生の英語を聞いて課題に取り組んだりしていました。3校時の3組では、言葉の学習をしたり、1年間を振り返る掲示物の写真選びをしたりしていました。どの学級も協力して学習に取り組んでいました。
<1年生>


<2年生>


<3年生>


<3組>


1月8日のホームページでお知らせしましたように、本校の岩見侑太朗さんが島根県中学校スキー大会(クロスカントリー中学男子フリーの部)で1位となり、島根県の代表として 中国大会及び全国大会に出場することになりました。今日の昼休み、本庄地区体育協会の松本広明会長様、本庄地区教育振興会の井上充会長様に ご来校いただき、岩見さんへの激励並びに激励金をいただきました。ありがとうございました。