今日の1校時の授業の様子を紹介します。

 1年生社会では「16世紀頃のヨーロッパの様子を説明しよう」をめあてに学習していました。この単元を通して「外国との交流は日本にどのような影響を与えたのだろうか」を考えていく計画です。2年生数学は「第2四分位数(中央値)」について学んでいました。ユーモアある説明に思わず笑い声があがっていました。

 3年生は 卒業の日が近づいてきました。1校時は卒業式の練習、3・4校時は今まで使って来た校舎内の環境整備活動をしました。楽しそうに過ごしている3年生を見ていると名残は尽きませんが、それぞれの進む道に向かってしっかりとよい節目を迎え、歩んでいってほしいと思います。

1年生社会.JPG
2年生数学.JPG
IMG_2921.JPG
IMG_2930.JPG
戻る