いよいよ梅雨入り。校庭のアジサイも花が咲きました。

今日は2年生の家庭科で第一生命から講師を招いて学習しました。一生でお金はどのように動くのかを双六を使って体感していました。とても難しい選択に、頭を悩ませている姿も見られました。

また、6時間目は火災を想定した避難訓練でした。今回は避難経路の確認が一番の目的でしたが、整然と避難行動をとることができました。

災害はいつ起こるか分かりません。一人一人が冷静に判断し、行動できるためには訓練は欠かせません。

0609第一生命出前講座.jpg

戻る