【校長室の窓】授業の様子
今日の3校時の授業の様子を紹介します。
3年生は数学の授業で「公式にあてはめて因数分解できるようになろう」をめあてに問題演習に取り組んでいました。自分の考え方が合っていたのでしょうか、「よっしゃー!」などの声も聞こえ、楽しそうな教室でした。
2年生は国語の授業で「枕草子」の「うつくしきもの」の段を読み味わっていました。「うつくし」「をかし」「あはれ」などの言葉の用い方の違いから、「うつくしきもの」の段には明るく動きのある事柄が並べられていると 気づきを得ていました。


1年生は体育の授業でした。今週金曜日に予定されている「枕木強歩」に向け、走り込みを続けています。明日は天気も回復するようなので屋外を走るそうです。途中休憩や給水をしながら頑張っていました。
階段を上がったところにある図書館コーナーの 今月のテーマは「走ること」です。司書さんが 学校行事や季節の風物にちなんだ本を選び、毎月工夫して展示しています。
