【校長室の窓】枕木強歩大会・美化活動
今日は3年ぶりとなる枕木強歩大会・美化活動を実施しました。大雨による土砂崩れの影響等により、令和4・5年度は実施することができませんでしたが、今年度は工事も完了し無事開催することができました。
「枕木強歩」では、枕木山の麓の清安寺から山頂付近の華蔵寺駐車場まで 全長6.4kmのコースを、走ったり歩いたりしてゴールを目指します。
朝、学校で健康確認・準備運動をした後、スタート地点の清安寺前で開会式を行いました。開会式では、国体やホノルル国際マラソンなど数々の大会に出場された地元ランナーの松本正様から激励の言葉をいただきました。生徒会ヘルス委員長の話と選手宣誓の後、女子・男子の順にスタートをしました。
今日は暑くなる予報もあり心配しましたが、参加者全員、6.4kmの山道をがんばって走りぬきゴールすることができました。ゴール地点から皆で歩いて華蔵寺に移動し、昼食・休憩の後、美化活動をしながら下山しました。
ゴール目指して頑張る姿、励まし合う姿、友達を応援する姿、使わせていただいた場所を感謝の心できれいにする姿等々、たくさんの姿を見ることのできた1日でした。
清安寺様、華蔵寺様、見守り活動にご協力いただきました青パト隊の皆様、PTAの皆様、本庄駐在所様、沿道でご声援いただいた皆様、ありがとうございました。