【校長室の窓】高校等説明会・授業の様子
昨日と今日の午後、3年生対象に高校等説明会を行いました。11校の先生方にご来校いただき、学校の特色等について説明していただきました。これからの主体的な進路選択に生かしてほしいと思います。


今日の4校時の1・2年生の授業の様子を紹介します。
1年生は 総合的な学習の時間で しゃぎりの練習に取り組んでいました。総合学習では、各自の探求テーマによる「松江のひと・もの・こと」についての調べ学習と 地域の伝統文化であるしゃぎりの体験学習を並行して行っています。しゃぎり保存会の皆様、今日もありがとうございました。


2年生の理科の授業では、「CuがO2と結びつく割合を理解し、それぞれの質量を計算で求めてみる」をテーマに学習していました。化学変化の前後での銅、酸素、酸化銅の質量の求め方を全体で確認してから、各自で 質量比を用いて計算問題に取り組んでいました。

