全校朝礼をしました
2025年11月13日
今朝、全校朝礼をしました。
硬筆書写コンクール、科学作品展の表彰をしました。
どちらのコンクールも、学校全体として、また個人としてすばらしい成果をあげていました。
表彰後に、こども達と少しだけやりとりをしました。
「友達が表彰されるのを見て、どんな気持ちになりましたか?誰が教えてください。」
そう尋ねると手が挙がりました。
近くの1年生にマイクを向けると「じぶんもがんぼうという気持ちになります」と話してくれました。
それを受けて
「みんなは誰かかがほめられて表彰されると、自分もがんばろうと気持ちになりなさい、そう教わりましたか?」
今度はそう尋ねました。こども達はもちろん「ノー」でした。
もちろん、この気持ちは習ったことではないのです。
「そうだよね。人が褒められて自分も頑張ろう、自分も嬉しい気持ちがする・・・それって教えてもらうこと、教科書に書いてあることなどではなくて、人として心が育って自然にそうなっていくものだよね。みんなが成長している証拠です。その気持ちを大切にしてくださいね。」
金曜日は人権に視点をあてた授業公開日。
この日を皮切りに、本校の人権強調月間の取組も始まります。
心の育ちを自然な形で、着実に進めていきたいと思います。

