2024.05.17(金)

本校は、お隣にある松江清心養護学校の友だちとの交流活動や共同学習を行っています。今日の5・6時間目は、3・4年生の子どもたちが、松江清心養護学校の先生から、松江清心養護学校の友だちや学校、勉強のことなどを教えていただきました。そして、坂道を下りたり上ったり、段差やジグザグのコースを通ったりして、実際に車椅子体験をしました。これから始まる松江清心養護学校の友だちとの交流活動などを通して、お互いをわかり合い、認め合って支え合う、友だちを大切にする子どもに育ってほしいなと思っています。

IMG_2277-thumb-300xauto-15713.jpg

IMG_2284-thumb-300xauto-15715.jpg

IMG_2295-thumb-300xauto-15717.jpg

IMG_2300-thumb-300xauto-15719.jpg

今日の給食:ごはん、牛乳、筑前煮、いわしのおかか煮、ごま酢和え でした。今日は、放送委員会の人が「まごわやさしい」の話をしてくれました。頭文字のまめ、ごまナッツ類、わかめ海藻類、やさい、さかな、しいたけきのこ類、いも類をバランスよく食べると体によいそうです。今日の給食にも「まごわやさしい」食材が使われていました。

IMG_2273.JPG

戻る