1年生 道徳 & 歯のキラキラデー
2025.7.8(火)
今日の3時間目、1年生は道徳の授業でした。「はしのうえのおおかみ」という教材を使って「しんせつなこころ」について学びました。こどもたちは、おおかみの役で役割演技をしたり、おおかみの気持ちの変容を考えたりする中で、親切にしたときの方が気持ちがよく、うれしいことに気付いていました。


今日は「歯のキラキラデー」でした。保健運動委員会さんが放送を流して、全校一斉に歯みがきをします。今日のキラキラデーのめあては「ひじをつかずにすみずみまで歯をみがこう!」でした。上学年の委員会の人が前に立ち、手本を示しながら歯をみがきます。みんながんばってみがいていました。

今日の給食:ごはん、牛乳、マーボーなす、もやしのナムル、ベーコンとコーンのスープ でした。今日もおいしくいただきました。