1・2年生校外学習「金魚草つみ」
2024.04.30(火)
今日、1・2年生は、学校からすぐ近くの西生馬の地域の方のビニールハウスに出かけて校外学習をしました。金魚草を育てている地域の方に、育て方や花づくりへの思いなどいろいろなことを質問した後、金魚草の花つみをしました。

子どもたちは、金魚草つみと地域の方との触れ合いを楽しみながら「生馬のすてき」をしっかり感じたようで大満足でした。

今日お世話になった地域の方にお話を伺うと、生馬小の子どもたちの金魚草つみは今年でかれこれ30年くらい続いているそうです。地域の皆様のおかげで、学校だけではできない貴重な学びを、地域の方との触れ合いの中で行うことができています。本当にありがとうございます。

今日の給食:コッペパン、りんごアンドマーガリン、牛乳、ミートボールのデミグラスソース、キャベツのごまマヨサラダ、あさりとじゃがいものスープ でした。
今日で4月が終わりです。子どもたちのために、いつもおいしい給食を届けてくださる西給食センターの皆様、たいへんありがとうございます。