2学期スタート
2025.9.1(月)
今日から2学期がスタートしました。こどもたちの元気な声と明るい笑顔が学校に戻ってきました。
こどもたちは、地域の皆様のたくさんのまなざしに見守られながら安全に登校をしました。地域の皆様、本当にありがとうございます。2学期もどうかよろしくお願いいたします。


2学期の始業式は体育館で行いました。最初に体育館に入った学年がだまってよい姿勢で待ち、全ての学年が静寂の中、全校が揃います。6年生は体育館に入ると、ピアノなど始業式の準備を自分たちで行い、教員の指示なしで整列して待ちます。生馬小の伝統がしっかり受け継がれています。
校長からは、2学期も「しっかり学ぶ子」「助け合う子」「自分をきたえる子」をめざしていこう。2学期の学習や行事の中でどれか一つ「目標をもって」「自分に合ったやり方で」「続けて努力する」、そうすれば一人一人みんな必ず伸びていく。「やれば伸びる!」伸びて、伸びて、実りの2学期にしてほしい、という話がありました。こどもたちは初めから最後まで顔を上げ、話す人やスクリーンをしっかり見て話を聴いており、感心しました。


始業式が終わると、各学級での時間です。
↓1年生は、夏休みの出来事を友だちに質問してビンゴを完成させる「夏休みビンゴ」で、夏休みを楽しく振り返っていました。

↓4年生は、夏休みのくらしやがんばりを振り返り、2学期の目標(がんばること)を具体的に考えていました。

↓6年生は、2学期の係や会社活動を決め、2学期の自主的・自治的な活動の見通しを立てていました。
