3年生 消防署・テレビ局 & 4年生 佐陀川清原太兵衛 社会科見学
2025.10.30(木)
今日は3.4年生が社会科見学に出かけました。どちらの学年も校外学習ボランティアの皆様にお世話になり、たいへんありがとうございました。
3年生は、私たちのくらしを守る消防署、そしてくらしを守るための情報を発信するテレビ局に社会科見学に行きました。こどもたちは消防署やテレビ局の方の説明を真剣に聴いたり質問したりしながら、くらしを守る仕事の内容や工夫などを熱心にメモしていました。
消防署の皆様、テレビ局の皆様、たいへんお世話になりありがとうございました。
↓いち早く出動するための防火衣室で
↓北公園でお弁当を食べお楽しみタイム
↓くらしを守るための情報を伝えるテレビ局
4年生は、佐陀川をめぐる社会科見学で、郷土の発展に尽くした治水の偉人:清原太兵衛さんの仕事や生き方にふれました。こどもたちは宍道湖から日本海につながる人工河川(運河):佐陀川と清原太兵衛さんを重ねながらメモを取り、学びを深めていました。清原太兵衛顕彰会の皆様、ありがとうございました。
↓清原太兵衛像の前で
↓日本海につながる恵曇港の佐陀川
↓鹿島総合体育館で弁当を食べお楽しみタイム
今日の給食:ごはん、牛乳、いわしのソースかけ、こんにゃくサラダ、ゆばのすまし汁 でした。今日もおいしくいただきました。