2024.9.20(金)

1時間目、3年生は算数の授業でした。あまりのあるわり算で「何日で本を読み切れるか」や「本立てに何冊本が入るか」の場面で、あまりをどう処理するかをみんなで考えていました。

授業の中では、子ども一人一人の考えが大事にされていました。「○○さんはどうしてそう考えたんだろうね」と担任がみんなに問い返し、一人の誤答をみんなで考え、友だちにわかりやすく説明することをとおして、学びを深めていました。

IMG_6575.JPG_1-thumb-300xauto-47891.jpg

IMG_6578-thumb-300xauto-47893.jpg

↓ペアでの対話

IMG_6586-thumb-300xauto-47896.jpg

今日の給食:コッペパン、牛乳、鶏肉となすのトマト煮、にんじんとツナのサラダ、豆乳スープ でした。今日は放送委員の人が「給食を全部食べるとどのくらいの水分を摂ることができるでしょうか」とクイズを出してくれました。正解は「500mlのペットボトル1本分」だそうです。ごはんや汁物からも水分が摂れますね。暑い日が続きます。3食しっかり食べて水分補給です。

IMG_6587.JPG

戻る