2025.1.8(水)

あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申しあげます。

今日から3学期が始まりました。こどもたちの元気な顔を見ることができて、本当にうれしく思います。

3学期スタートの今日も、朝の登校や下校の時刻に合わせて、地域の皆様のたくさんのまなざしでこどもたちを見守っていただきました。おかげでこどもたちは今日も安心・安全に登下校ができました。3学期もどうぞよろしくお願いいたします。

DSC07852-thumb-320xauto-82424.jpg

DSC07857-thumb-320xauto-82426.jpg

朝掃除をして学校をきれいにした後体育館に集まり、3学期の始業式を行いました。最初に体育館に入場した6年生がだまって静かに待ち、しっとり落ち着いた雰囲気をつくります。最後の学年が体育館に入るまで、物音一つせず静寂が保たれます。生馬小のすばらしい伝統です。

IMG_1204-thumb-320xauto-82430.jpg

校長からは、のりしろが重なって2枚の紙が強くつながる様子から「3学期はのりしろと同じで次の学年につながる大事な学期、今の学年のまとめをしっかりしながら次のステップのことを意識し、やるべきことをしていきましょう」という話がありました。

IMG_1208-thumb-320xauto-82428.jpg

そして今日は、生馬小学校開校記念日でした。150年前の今日、1月8日に生馬小学校が開校し、生馬小の歴史が始まりました。たくさんの方に見守られ、支えられて自分たちが育っていることへのありがとうの感謝の気持ちを大切にしようという話もありました。

交流を続けている松江清心養護学校の友だちから、新年のプレゼントもいただき始業式でも紹介しました。これからも、松江清心養護学校の友だちとの交流を大事にしていきたいと思います。松江清心養護学校のみなさん、ありがとうございました。

DSC07870.JPG

戻る