2025.1.27(月)

今日は3.4年生のお話会でした。3時間目に3年生が、4時間目には4年生が、語り手ボランティアグループ「おはなしもみの木」の皆さんの語りを聴きました。

おはなしもみの木の方が行うのはストーリーテリングです。語り手の方はお語を覚え、本を見ないで自分の言葉で語ってくださいます。こどもたちは、ろうそくに火がともると語り手の方をしっかり見て、声と言葉にしっかり耳を傾け、想像力を働かせながら頭と心で上手に聴いていました。おはなしもみの木の皆様、ありがとうございました。

↓3年生

DSC08156-thumb-320xauto-87838.jpg

今日の給食:冬野菜のカレーライス、牛乳、くじら肉の竜田揚げ、フルーツまぜまぜゼリー でした。今日も、昔の給食を再現した料理が登場しました。今日は「昭和40~50年献立」でした。当時の給食を懐かしみながら、今日もおいしくいただきました。

DSC08157.JPG

戻る