2024.9.30(月)

3時間目、4年生は算数の授業でした。わり算で、わられる数とわる数がちがうのに商が同じになるわけを、みんなで考えていました。

まずは自分で考えて、お金や風船の図や式、言葉で自分が考えたことをグループの友だちに説明します。あるグループでは、友だちの説明をよく聴いて「この図はわかりやすいね」と友だちの考えのよさに気づいていました。しっかり考え、お互いの考えを伝え合い、学びを深めていました。

DSC03947-thumb-320xauto-51465.jpg

DSC03949.JPG_1-thumb-320xauto-51497.jpg

DSC03957-thumb-320xauto-51499.jpg

今日の給食:ごはん、牛乳、さわらのごまだれかけ、アーモンド和え、さつまいもの味噌汁 でした。今日で9月の給食が終わりです。西給食センターの皆様、毎日子どもたちのためにおいしい給食をありがとうございました。

DSC03969.JPG

戻る