5年生 箏・尺八体験学習
2024.11.26(火)
今日は5年生が、日本の伝統的な和楽器の箏と尺八に親しむ体験学習をしました。2グループに分かれて5年生全員が、箏と尺八の演奏体験をしました。箏は「さくら」が演奏できるように、尺八は音が出せるように、みんながんばって練習しました。体験学習の終わりには、箏と尺八の先生方に「春の海」の演奏をしていただき、みんなで聞きました。こどもたちは、箏と尺八の音色の重なりや響きの美しさの特徴を感じ取り、たくさんのこどもが感想を発表していました。
こどもたちをご指導いただいた箏・尺八の先生方、たいへんお世話になり、ありがとうございました。


今日の給食:ごはん、牛乳、豚肉の甘酢あんかけ、ほうれん草の海苔マヨ和え、糸かまぼこのすまし汁 でした。今日もおいしくいただきました。