2025.4.8(火)

生馬小学校の令和7年度、1学期がスタートしました。今日は生馬小学校開校151年目のスタートの日でもありました。

春らしい穏やかな天気の中で、久しぶりにこどもたちの元気な声が学校に響きました。

朝掃除で学校をきれいにした後、着任式を行いました。最初に体育館に入った最高学年の6年生が黙ってよい姿勢で待ち、静寂の中で全学年が揃います。生馬小学校の伝統が脈々と受け継がれています。

こどもたちは、新しく着任した教職員を温かく迎えてくれました。

IMG_8517-thumb-320xauto-106744.jpg

始業式では、校長から、自分も相手も大切にして、みんなが元気で笑顔の学校にしよう、そして、「よい学びをして、しっかり学ぶ子」「よい心をもち、助け合う子」「よい体をつくり、自分をきたえる子」を目指してがんばろう、という話がありました。こどもたちは、話す人の目をしっかり見て話を聴いており、とてもうれしく思います。

IMG_8530-thumb-320xauto-106747.jpg

2~4年生が下校した午後からは、5.6年生が明日の入学式の前日準備をしてくれました。入学してくる1年生を気持ちよく迎えようと、6年生は最高学年として、5年生は高学年として、進んで働くすばらしい姿でした。5.6年生、ありがとうございました。明日はみんなで心をこめて、1年生の入学を祝福したいと思います。

DSC09137-thumb-320xauto-106914.jpg

DSC09141-thumb-320xauto-106916.jpg

DSC09147-thumb-320xauto-106918.jpg

DSC09156-thumb-320xauto-106920.jpg
戻る