水泳学習&新掃除スタート!
2024.05.09(木)
今日から水泳学習が始まりました。今年度の本校の水泳学習は、5月に中・高学年、9月に低学年が、それぞれ鹿島の室内プールで行います。今日は中学年が水泳学習をしました。グループに分かれ、自分のめあてに向かって一生懸命に取り組んでいました。広いプールで、楽しく安全に水泳学習をしていました。

また、今日から新しい場所での縦割り掃除が始まりました。班長さんが、掃除のやり方や範囲をわかりやすく教え、みんなで力を合わせて働いていました。


今日の給食:ごはん、牛乳、さばのピリ辛焼き、キャベツのごま和え、根菜の味噌汁 でした。
放送委員会の人が、一口何回かむとよいか、クイズを出していました。健康に過ごすためには一口30回くらいかむとよいそうです。かみごたえのあるれんこんやごぼうなどが入った根菜の味噌汁を、みんなおいしくいただいていました。