人権朝会
2025.9.18(木)
今朝は「人権朝会」を行いました。今月は本校の「人権月間」です。はじめに近くの友だちとあいさつゲームをして、心をほぐしました。そして、みんなで生馬小 人権宣言「一人一人を大切に、わかり合う 認め合う、尊敬し合う」を確認しました。最後に人権教育担当から「おもいやり算」の話がありました。算数の四則計算の「+-×÷」で、(+)たすけあう(-)ひきうける(×)声をかける(÷)いたわる です。「おもいやり算」があふれて、みんなのやさしい笑顔がいっぱいの学校をめざしていきたいと思います。


今日の給食:高菜めし、牛乳、れんこんのからしマヨ和え、だご汁 でした。今日は「熊本献立」です。小泉八雲さんが来日して松江でセツさんと出会った後、次に移り住んだのが熊本県でした。熊本の郷土料理の高菜めし、からしれんこん、だご汁のアレンジメニューをおいしくいただきました。