2024.06.28(金)

昨日、千鳥の杜学園の教育推進会議が一中で開催されました。学園の各小・中学校の地域・保護者の代表の方、学校・幼稚園・幼保園の代表が集まる、今年度第1回目の学園教育推進会議でした。

今年度、千鳥の杜学園では、小中一貫して次の3つのことを大事にしていきます。

①あいさつ、②相手意識をもって話を聴く、③自分の思いを伝える の3つです。

会議では、子どもを真ん中に置き、学校・家庭・地域がつながり、みんなで千鳥の杜学園の子どもを育てていくことを確認しました。

研修のワークでは「小中一貫3項目を実現するために、それぞれの立場でどんなことができるか」をみんなで話し合いました。小中一貫の3項目が学校だけの取組で終わるのではなく、家庭や地域にも広めてみんなで取り組んでいくことが大切だと感じました。

IMG_9774-thumb-300xauto-30087.jpg

IMG_9777-thumb-300xauto-30089.jpg

IMG_9779-thumb-300xauto-30091.jpg

今日の給食:ごはん、牛乳、ボークチャップ、ひじきのサラダ、卵とほうれん草のスープ でした。

今日で6月の給食は終わりです。西給食センターの皆様、今月も子どもたちのために、いつもおいしい給食を作っていただき、ありがとうございました。

IMG_9783.JPG

戻る