2024.9.19(木)

2時間目、6年生は書写の時間でした。「用紙の大きさにあった文字の大きさや配列を工夫して書こう」というめあてで、いつもとは違う大きさの半紙に筆を走らせていました。みんなめあてを意識し、ポイントを考えながら真剣に取り組んでいました。今日の教材文字は、中秋の名月の今頃にぴったりの俳句でした。

IMG_6548.JPG_1-thumb-300xauto-47366.jpg

0aa43184f871e7524479583761fda31c-thumb-300xauto-47370.jpg

今日は2学期初めての図書ボランティア活動日でした。図書館の新しい壁面飾りを作っていただきました。さて、どんな壁面飾りができるのでしょうか。ボランティアの皆様でアイディアを出し合い、今年の生馬小学校や子どもたちの活動にちなんだ壁面飾りになるようです。完成が楽しみです。ありがとうございます。

IMG_6565-thumb-300xauto-47380.jpg

IMG_6567-thumb-300xauto-47376.jpg

今日の給食:ごはん、牛乳、イカメンチカツ、梅和え、沢煮椀 でした。さっぱりした梅和えが食欲をそそります。今日もおいしくいただきました。

IMG_6572.JPG

戻る