クイズラリー & クラブ活動
2024.9.25(水)
今日の昼休みに、保健運動委員会の人たちが考えた、クイズラリーが行われました。体や健康に関するクイズを解きながら校内をめぐるウォークラリーです。全校のみんながクイズを解きながら、楽しくウォークラリーをしていました。保健運動委員会のみなさん、ありがとうございました。

6時間目はクラブ活動でした。体育館ではスポーツクラブが、生馬地区スポーツ推進員の方といっしょにトリコロキューブを楽しんでいました。サイコロの出目と得点エリアによって得点が変わるドキドキゲームです。スポーツ推進員の皆様にはいつもお世話になり、本当にありがとうございます。

理科室ではサイエンスクラブがX(エックス)ジャイロを作っていました。材料のクリアファイルを切って飛ばします。

↓ものすごく飛びます!

今日の給食:ごはん、牛乳、キムチ肉じゃが、焼きシシャモ、昆布和え でした。今日は放送委員会の人が、カルシウムの大切さを話してくれました。今日の食材だと、ししゃもや牛乳にカルシウムがたくさん含まれていますね。