校区あいさつデー & 委員会
2024.10.2(水)
今日は、校区あいさつデーでした。松江一中3年生の先輩が、登校前に生馬小に来て、あいさつの輪に加わりました。中学生が加わると、小学生はいつも以上に相手意識をもって気持ちのよいあいさつができるようです。松江一中3年生のみなさん、ありがとうございました。


6時間目は委員会活動でした。どの委員会も学校生活をよくしたり楽しくしたりするために、がんばって活動していました。
↓図書委員会:おすすめ本紹介準備中!

↓サミット委員会:感謝の気持ちがあふレター準備中!

今日の給食:ごはん、牛乳、マーボーマーボー豆腐、こいわしの米粉揚げ、こんにゃくサラダ でした。今日は放送委員さんが大豆の話をしてくれました。とうふや醤油、味噌など、大豆はいろいろな食品に姿を変えるという話でした。