2024.10.10(木)

今日の全校朝会では、表彰と校長から人権の話がありました。

始めに「硬筆書写コンクール」と「読書感想文全国コンクール松江地区審査」の表彰を行いました。硬筆書写コンクールはみんなががんばり学校賞もいただきました。読書感想文もすばらしい賞をいただきました。これからも文字を大切にして書くこと、本に親しむことを続けてほしいと思います。

IMG_6189-thumb-320xauto-55280.jpg

IMG_6193-thumb-320xauto-55282.jpg

表彰の後、校長から人権について話がありました。今月は人権月間です。ある小学生の作文を紹介し、誰もが楽しい学校にするにはどうしたらよいか、みんなで考えました。みんな真剣に話を聴き、しっかり考えていました。

IMG_6198-thumb-320xauto-55329.jpg

その後、生馬小の人権宣言「一人一人を大切に」「わかり合う 認め合う」「尊敬し合う」と、合言葉の「自分を大切に 仲間も大切にしよう」を全校で確認しました。

IMG_6201-thumb-320xauto-55287.jpg

3時間目には、明日5.6年生が参加する連合音楽会に向けて壮行演奏会を行いました。全校朝礼のときもそうでしたが、最初に入った学年から一言もしゃべらずに待ち、しっとりと落ち着いた空気を全校のみんなが共有します。

DSC04102-thumb-320xauto-55289.jpg

心に響く合唱・合奏でした。感動しました。1~4年生もしっかり感想を言い、6年生の代表児童は、夏休みから努力を続けた成果や成長について自分の言葉で語っていました。明日は本番。自信をもってやり遂げてほしいと願っています。

DSC04110-thumb-320xauto-55291.jpg

DSC04113-thumb-320xauto-55293.jpg

今日の給食:ごはん、牛乳、鮭のゆうあん焼き、白和え、のっぺい汁 でした。今日は目の愛護デー。ほうれんそうやにんじんに目の働きを助けるビタミンAがたくさん含まれているそうです。

DSC06208.JPG

戻る