進んで取り組んでいます!
2024.04.19(金)
朝、昇降口に行くと、登校してすぐの環境委員会の人たちが、丁寧に花の水やりと池の魚のえさやりをしてくれていました。

また、朝の前庭では、5年生が理科の「天気の変化」の学習で、タブレットで空の様子を写真に撮っていました。聞いてみると、クラスで順番を決めて継続して写真を撮っているようです。

給食の時間には、放送委員会の人が全校のみんなのためにクイズや読み語りをしてくれています。事前に自分たちで練習をして臨み、とても上手に放送していました。

自分から進んで取り組む姿がたくさん見られて、とてもすばらしいなと思います。
今日の給食:黒糖パン、牛乳、ほうれん草オムレツ、海藻とツナのサラダ、ミネストローネ でした。
5年生の女の子は、サラダの野菜と海藻のしゃきしゃき感がおいしかった、ミネストローネが具だくさんでおいしかった、と話してくれました。