七夕飾りづくり
今年は、令和7年7月7日ということで7並びの七夕となりました。
ということで、ちょっとだけ幸運なことを期待はしていたのですが...泣。
気持ちを切り替えて、1日過ぎた今日、2年教室では廊下の笹につける七夕飾りを作っていました。
「どんなものをつくっているのかなあ」とのぞいてみると...
こどもたちは、一生懸命タブレットを見ながら折り紙を折っていました。
それも結構難しそうなものを作っていて、感心しました。
笹にはかわいらしい願い事の書いてある短冊もつるされていました。
みんなの願い事叶うといいですね。
でもそのためには、願うだけでなく努力も必要です!
暑い日が続きますが、夏休みはもうすぐです。